2013年 04月 19日
ちくほ図書館・ちいさい子のためのお話会 4/19
お名前を呼ぶわらべうた「ぼうずぼうず」
絵本「かくれんぼももんちゃん」 とよたかずひこ:作 (童心社)
もう1回お名前を呼ぶわらべうた「ぼうずぼうず」
絵本「たたくとぽん」 寺村輝夫:作 和歌山静子:絵 (あかね書房)
わらべうた(布遊び)「じーじーばー」「にぎりぱっちり」
わらべうた(お手玉)「こめこめ」「ちゅっちゅっこっこ」
絵本「ぶたのさんぽ」 白川三雄 :作 (福音館書店)
わらべうた「えんどうまめそらまめ」
おしまいのわらべうた「さよならあんころもち」
おまけの1冊:「ね、ぼくのともだちになって!」 エリック・カール:作 (偕成社)
4月になりました。今日の参加者8人のお友達と5人のママと1人のおばあちゃま。6組中3組が初参加です。
初参加のもうすぐ1歳さんと1歳半さんは最初緊張の面持ちでしたが、段々と場になれてきて、とってもいい笑顔でお話会に参加してくれました。お座りができるようになったくらいの赤ちゃんは、最初っから興味津々。しっかり絵本を見てわらべうたに耳を澄ませています。「まだ小さいんですけど大丈夫ですか?」とよく聞かれますが、本当に小さくても大丈夫ですよ。
そしてそして、写真は4月のお話会でデビューしたお豆さん達です。ぬいぐるみ作家のDONちゃんに作ってもらいました。動かしたときに音がするようにとお願いしていました。手足の先にビーズやリングをたっぷりつけて仕上げてあって、シャラシャラと軽くて気持ちのいい音がします。タオル地のおしゃれさんです。「えんどうまめそらまめ」と歌いながら動かして遊びます。最初に私がしてあげて、後でお友達に渡しました。上手に動かすことができました。楽しかったね♪
絵本「かくれんぼももんちゃん」 とよたかずひこ:作 (童心社)
もう1回お名前を呼ぶわらべうた「ぼうずぼうず」
絵本「たたくとぽん」 寺村輝夫:作 和歌山静子:絵 (あかね書房)
わらべうた(布遊び)「じーじーばー」「にぎりぱっちり」
わらべうた(お手玉)「こめこめ」「ちゅっちゅっこっこ」
絵本「ぶたのさんぽ」 白川三雄 :作 (福音館書店)
わらべうた「えんどうまめそらまめ」
おしまいのわらべうた「さよならあんころもち」
おまけの1冊:「ね、ぼくのともだちになって!」 エリック・カール:作 (偕成社)

初参加のもうすぐ1歳さんと1歳半さんは最初緊張の面持ちでしたが、段々と場になれてきて、とってもいい笑顔でお話会に参加してくれました。お座りができるようになったくらいの赤ちゃんは、最初っから興味津々。しっかり絵本を見てわらべうたに耳を澄ませています。「まだ小さいんですけど大丈夫ですか?」とよく聞かれますが、本当に小さくても大丈夫ですよ。
そしてそして、写真は4月のお話会でデビューしたお豆さん達です。ぬいぐるみ作家のDONちゃんに作ってもらいました。動かしたときに音がするようにとお願いしていました。手足の先にビーズやリングをたっぷりつけて仕上げてあって、シャラシャラと軽くて気持ちのいい音がします。タオル地のおしゃれさんです。「えんどうまめそらまめ」と歌いながら動かして遊びます。最初に私がしてあげて、後でお友達に渡しました。上手に動かすことができました。楽しかったね♪
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by wkikyoko
| 2013-04-19 15:33
| お話会・朗読会
|
Trackback
|
Comments(0)